(と)の道楽日記 (Ver. 2)

 (と)が相変わらず、適当なことを書いています。

ランチ

ブルーチーズバーガー

日曜日なので午後、アタ子さんとちょっとお散歩に行きました。 その途中、洛西口駅にできたOLU BURGERさんに立ちよって、ちょっと遅めのお昼ごはんにしました。荒神口が(多分)本店の、ハンバーガー屋さんです。 ブルーチーズ好きなので、ブルーチーズのハ…

キッシュでランチ

そんなわけで東京です(´∀`)。午前中は学会の会議だったのですが、そのあとは会場のすぐ目の前にあったカフェ、Le MyRo Café-Bistroさんでランチにしました。 次の予定もあってあまり時間がなかったので、早く出てきそうなキッシュとサラダのセットをオーダ…

たけのこ寿司

今日のお昼ごはんは、スーパーで見つけたお寿司。 ただの海苔巻きかと思いきや、巻かれている具の主役はたけのこ! まさに今の季節ならではのお寿司を堪能しましたヽ( ・∀・)ノ。 (と)

有名おむすび

今日のお昼ご飯は、京都駅の売店で買ってきたおむすびです。 あれよあれよという間に有名になってしまった、八代目儀兵衛さんのお米です。 だしのおむすび、というのも珍しい気がして買ってしまいましたが、ほのかに感じられるお出汁が、確かにいいお仕事を…

学内フードコート

今日は、茨木の学校でお仕事です(´∀`)。 茨木の学校は、今年度から少し人数が増えたこともあって建物が増築されました。そしてその建物の中に、フードコート的なものができたそうです。 …行かねば(笑)。 フードコート的な場所なので、少し広めのスペース…

たけのこぱん

今日のお昼ごはんは、筍のたっぷりのったパンでした🥐。 今の季節らしいパンですね(´∀`)。 味つけも素敵でしたが、筍の歯ごたえが思った以上に心地よくて、何だか新鮮な食感のパンでした。 次に食べる機会が来るのは、来年でしょうか? (と)

K2

今日は、茨木の学校でお仕事の日です。ということで、今日のお昼ごはんは茨木にあるベーカリーケーツーさんで買ったパンです。 当然ながら、いろいろなパンがあるのですが、今日はコールスローがたっぷりのパンを選んでみました(´∀`)。 コールスローが美味…

吉田のうどん

今日は、お昼ごはんまで山梨で食べました。コンビニに疎い(?)母と買い出しに行って、わたくしは吉田のうどんをチョイス。帰省していないと決して食べられないメニューですね。 以前に帰省した時も食べたような気がしましたが、その時は冷たかったようです…

いちごのサンライズ

今日のお昼ごはんは、時々お世話になっている大正製パン所のパンです。 右のちくわパンもまぁまぁ珍しいパンですが、左のサンライズも(少なくとも名称は)京都独自のパンではあります(´∀`)。 しかも今日のサンライズは、シールでわかるようにいちごサンラ…

グッベ

今日のお昼ごはんは、竹田駅近くのパン屋さん、gubbeさんで買ったパンです。 一番人気がクロワッサンのようなので、クロワッサンももちろん買いました。お店の方によると昨日は今一つ良いものができなかったそうなのですが、今日は上出来とのこと(´∀`)。 買…

スコーン

木曜日と土曜日だけオープンしているお店、ミュルミュール。人気店なので、いつ行ってもけっこうな賑わいですが、珍しく今日は誰もいませんでした。 …売り切れ間近でした(笑)。 そんなわけで、わずかに残っていたスコーンとプリンを買って、お昼ごはんにし…

鴨ねぎそば

今日のお昼ごはんは、今出川七本松のすさかべ庵さんで。静かな雰囲気のおそば屋さんです。 今日は、鴨ねぎそばをいただきました。 おねぎもたっぷり、あたたまるおそばです。 添えられている柚子胡椒も絶品でした。お土産用として売っているのも納得ですヽ( …

豆花

今日はアタ子さんと、糖朝でランチをいただきました。 点心などを美味しくいただいた後にデザートを。糖朝といえばマンゴープリンではありますが、今日は豆花にしてみました。 謎の演出が(笑)。 甘さ控えめの豆花だけでなく、トッピングされている小豆や芋…

洛西口おにぎり

今日のお昼ごはんは、洛西口駅に去年できたおにぎり(&豚汁)のお店、「京都とんたま」さんのおにぎりです。 イートインもありますが、テイクアウトも可能。今日はテイクアウトして、学校で食べました(´∀`)。 おにぎりの種類は豊富。お米の種類や海苔の種…

佐賀ん牛汁

先月、佐賀に行った時に、どこかのお土産物屋さんで買った「佐賀ん牛汁」。 今日のお昼ご飯で飲んでみました。 お味噌屋さんが作っているからか、基本は味噌汁です。というか、豚汁の牛肉版ですね。 お野菜はもちろん、お肉も思った以上に入っていて、なんだ…

天一おにぎり

今日のお昼ごはんは、某コンビニでやっているフェアの商品のおむすびです。 京都を代表するあのラーメン屋さんとの、コラボ商品ですね。 試してみましたが、まぁ、普通にチャーハンのおにぎりです(笑)。…考えてみると、天一でチャーハンを食べた記憶がない…

上からランチ

今日のお昼ご飯は、河原町三条のベーカリーカフェ、パンとコーヒーのSHIZUKAさんで、サクッとパンとコーヒーですませました。 1階がオーダーをするところで、パンもドリンクもテイクアウトも可能です(´∀`)。 2階が、イートインのスペースです。周りを見回す…

焼き鳥だし巻き弁当

今日のお昼ごはんは、向日市に去年の秋にできたテイクアウト専門(多分)のお店、キッチン田崎さんのお弁当です。 東向日駅と洛西口駅の間の、住宅街の中にあるお店です(´∀`)。 おそうざいやデザート、サンドウィッチなどもありますが、お弁当もけっこうい…

ゆば丼

お散歩の途中、時々立ち寄る桂川パーキングエリア(上り線)。 こちらのパーキングエリア、高速道路からだけでなく、一般道からもアクセスできる*1ので、車でなくてもわたくしのように歩いて突入することもできます。 今までは、トイレに寄ったりソフトドリ…

京富

今日のお昼ご飯は、嵐電の太秦広隆寺駅のホームに(事実上)あるうどん屋さん、京富さんでいただきました。以前から気になっていたお店です(´∀`)。 思っていたよりもメニューが豊富なのにちょっとびっくりしたのですが、今日は一番オーソドックスに、お昼の…

コンビニハヤシ

カレーも好きですが、ハヤシライスも好きです(´∀`)。喫茶店などにあると、つい頼んでしまうのですが、今日はコンビニにあったので、やっぱりつい買ってしまいました(笑)。 美味しいです。十分に満足できるレベルです。 そこそこトシをとっているので、コ…

Oyakata (2)

今宵のお昼ごはんは、イタリアで買ってきたOyakataシリーズの一つ、わさびビーフ味(Beef wasabi flavour)です。 以前に食べたのは普通の醤油ラーメンでしたが… こちらはどういうものなのか、そもそもどうやって食べるのかもよくわかりません(笑)。 …と思っ…

えきそば

週末しっかり(?)働いたので、今日はお休みにしました(´∀`)。 そして突如思い立って、姫路まで行ってみました。 姫路駅に降り立ったところでお昼ごはん時だったこともあり、えきそばをいただきます。 www.maneki-co.com ちょっとおなかが空いていたので、…

鯛めし

ちょっと前に、鯛めしの素をいただいていたのですが、ついに食べてみることにしました。 作り方は簡単。お米に具材と調味液を入れて炊くだけです(´∀`)。ただ、スーパーで鯛のお造りを買ってきて、鯛の身を増量しましたが。 分量が2合分なので、今日のお昼ご…

鶏白湯

今日のお昼ごはんは、わら天神前に先月開店したラーメン屋さん、「らーめん なか澤」さんで。 開店直後だからでしょうか、現時点では"Coming Soon"になっているメニューもいくつかあるのですが、今日は現時点でいただける鶏パイタンらーめんをチョイス。塩と…

エビとエビ

今日はお休みになったので、ちょっと遠くまでお散歩へ。 あんまり何も考えずに歩いていたら久御山にたどり着いた(?)ので、イ○ンモールの中に入っているもりもり寿しでお昼ごはんに。 何はともあれ、ガスエビと白えびヽ( ・∀・)ノ。 他にもバイガイなどを…

からほりさんぽ

今日は、年に一度の健康診断を受診してきました。 いつもなら京都市内で受診するわけですが、今年度はどういうわけか*1大阪で受診することに。 ただ、健康診断自体は思っていたよりもだいぶ早くに終了ヽ( ・∀・)ノ。そんなわけで、受診した病院からさほど遠…

ぱんらく

今日のお昼ごはんは、御幸町高辻のパン屋さん、「汎洛」さんのパンです。 そんなに大きなお店ではないので、お店に入ると大きな窯がどんと目に入ります(´∀`)。 パンの種類はいろいろ。今日はクロワッサンとカツサンド、そしてフレンチトーストを買ってみま…

Oyakata (1)

今日のお昼ごはんは、Oyakata Ramen。 先月イタリアに行った時に、カリアリのスーパーで買ったものです(´∀`)。EU向けに味の素のポーランド法人が作っている製品のようです。ものすごくいろいろな味のものを売っていたのですが、今日は一番オーソドックスそ…

かなきよ

今日のお昼ごはんは、御幸町高辻にあるパン屋さん、KANAKIYOさんで買いました。 そんなに大きなお店ではありませんが、いろいろな種類のパンがあります(´∀`)。今日は定番のクロワッサンやタマゴサンドのほか、クロワッサンにくるみとゴルゴンゾーラがサンド…