(と)の道楽日記 (Ver. 2)

 (と)が相変わらず、適当なことを書いています。

地震


はい、地震がありました。電話やメールやらを何本かいただきましたが(ありがとうございまする)、わたくしは無事に生きております(・∀・)。


起きて、メールのチェックをしていたところでぐらぐら来ました*1。さすがにフォッサマグロ*2…いや違ったフォッサマグナの真上で成長しただけのことはあり(笑)、特に焦りもしませんでしたが、結構揺れが長かったのでテーブルの下に隠れてみました。
揺れは、京都で体験した阪神淡路大震災の時と大体同じくらいだったでせうか*3


おうちでは、ぬいぐるみが一つテレビの上から落ちたくらいでしたが、本棚を壁に固定していた*4金具が吹っ飛んでいました。


しかし学校に行ったら、研究室の本棚においてあった空ビンが落下して粉々に。ピラニアさんたちのお部屋に行ったら、お椀が食器戸棚から落下して粉々に・゚・(ノД`)・゚・。人がいない日曜日で、本当によかった。           (と)

*1:最初は、近くの道を大型車が走っているのだと思った。

*2:糸魚川という名前の川(糸魚川は市名である。…そういう名前の小川くらいはあるのかも知れないが、全国的には知られてないでせう)に、そういう名前のマグロ(海の魚なのに…)が棲んでいると思っていたピラニアさんが昔いました(・∀・)。

*3:実際、発表されている震度も確か同じくらいである。

*4:もちろん地震対策。